ハロウィンに仲良しのママ友と集まって、ハロウィンパーティーをする機会も多いのではないでしょうか。
せっかくなのでハロウィンらしく、ママも子どもも可愛らしく仮装して参加するとテンションが上がって楽しめます。
普段は仮装をする機会のないママでも、最近では100円ショップに行けば色々とかわいい仮装グッズが手に入ります。
今回は、ハロウィンの仮装やメイクについてお悩みのママさん達に可愛く変身できるテクニックをご紹介しましょう♪
ハロウィンって何するの?
毎年ハロウィン(10月31日)になると、渋谷のスクランブル交差点でのバカ騒ぎが全国ニュースでも流れます。
ハロウィンの意味を知らずに、仮装パーティーと勘違いしている人もめっちゃ多いのが現実ですが、ハロウィンは宗教行事です。
「本場アメリカのハロウィン」なんて言われますが、実はハロウィンは「アイルランド」発祥で、その後にイベントとしてアメリカで普及したものです。
ハロウィンに欠かせない、オレンジ色のかぼちゃのランタンだってアイルランドではカブで作られていたものが、アメリカではハロウィンの時期は、かぼちゃの収穫期で簡単に手に入るので、かぼちゃに変身したものです。
お菓子をもらって歩くのはアイルランドではハロウィンは収穫祭でもあり、修行僧や貧しい人々がお祭り用の食べ物をもらいに、各家々を回っていたものです。
もし機会があったら、ハロウィンの時期には本場のアイルランドへご旅行されてみると楽しいハロウィンが過ごせると思います。
ハロウィンの仮装はお化けがおすすめ
ハロウィンの仮装って、本当は「魔女」や「お化け」の姿になって、あの世から厳正に戻ってくる悪霊たちの目を欺くためにするものなんです。
日本のお盆でもあの世からご先祖様の霊達が戻ってきますが、ハロウィンでも同じこと。
そこから考えれば、ママコーデは日本のホラー映画の代表格でもあるリングの貞子に仮装しても問題ありませんが、ママ友の間で陰口を叩かれる率は高いので、やめておいたほうが良いかもしれません。
最近では、100円ショップで手軽に魔女の帽子や黒ネコのカチューシャが売っているので、それらを利用するとかわいく仮装できます。
とくに仮装グッズを使わなくても自分のお顔にゾンビメイクを施すだけでも、かわいらしいママお化けができあがります。
目の周りに付けるタトゥーシールも、手軽に変身できるのでおすすめですよ!
家にある大量の包帯で体をグルグル巻きにしてミイラになるのもおすすめですが、動きが悪いと他のママさんのひんしゅくを買うこともあるので、動けるお化けになるのが重要です。
ハロウィンカラーで決める
とくに気合いの入った仮装をしなくても、お洋服の色をハロウィンカラーの定番でもある、黒・オレンジ/黒・紫などにするだけでもバシッと決まります。
ハロウィンメイクをするのに抵抗のあるママでも、帰りにどこかへ寄らなくてはならない用事があるママでも、色だけならば簡単に取り入れることができます。
仮装グッズで派手なオレンジ色や紫色のウィッグを被るだけでも可愛く仮装できるので、仮装初心者や、あまり奇抜な仮装をしたくないママにおすすめです。
黒い洋服は持っているけれど、オレンジや紫なんて持ってないわ!というママさんもいるでしょうが、スカーフやアクセサリーなどで取り入れるのも良いでしょう。
【ゆうパケット送料無料】スカーフ ginger掲載【cream dot(クリームドット)】
黒髪の人ならば、髪の毛の一部をヘアカラーワックスで紫色に変色してみるのも魔女感が出るのでおすすめです。
ヘアカラーワックスは、シャンプーをすれば手軽に洗い落すことができるので、お手軽に使用できますよ。
ハロウィンにはゾンビメイク!
ハロウィンの仮装は、上でも散々申し上げておりますがタダのコスプレではありません。
1年で1回のハロウィンにしかすることのないゾンビメイクを施して、あの世からやって来る悪霊たちに、自分は仲間だとアピールしてやりましょう!
ハロウィンメイクならゾンビでも吸血鬼でも、傷メイクしまくりでもなんでもOkです。
タトゥーシールや、派手なアイシャドーやらカラコンを駆使して、あなただけのオリジナルなゾンビメイクや、お化けメイクを楽しんじゃいましょう。
■■ 1728円⇒648円 数量限定SALE ハロウィン コスプレ 送料無料
口紅の色を、吸血鬼並みの鮮やかな赤い色にしてみたり、待紫や黒色などにしてみるのも、ハロウィンっぽくなります。
もっと手軽に、お化けの強烈さを出したいのであれば、血のりメイクが良いでしょう。
赤い絵の具(水彩絵の具でもポスターカラーでのOK)が1本あれば、簡単に傷メイクができちゃいます。
赤い絵の具だけでは、鮮やかすぎて臨場かけて、イマイチ思うような雰囲気が出ない!という場合には、ほんの少しだけ黒い絵の具やポスターカラーを混ぜて、色に深みを足してみてください。
ハロウィン用ヘアアレンジ
髪の毛が長いママならば自分の髪の毛を使って、ネコ耳のようにヘアアレンジする方法もあります。
ミッキーマウスのようにちょっと高い位置でお団子を作ったら、そのお団子を丸めないで三角風にアレンジするだけで出来ちゃいます。
あまり上手にできないという人は、髪の毛を塗らしながらまとめるか、髪の毛にワックスを付けながらまとめると上手くできますよ。
すでにヘアアレンジすら面倒なママには、小さな髪飾りの魔女帽や、ハロウィン用のヘッドアクセサリーをちょっと乗っけるだけでも、ハロウィンらしさ満点のヘアスタイルになるので、アレンジできないママでも諦めないでくださいね。
ハロウィングッズを利用して、親子で楽しいハロウィンを過ごしてくださいね!
~関連記事~
➡ハロウィンで子どもの訪問が迷惑!トラブル対応や予防策を紹介!
➡ママ友と自宅でハロウィン!準備するものやメニューはどうする?
*コメント*