
子どもを持つママならば、ママ友のお家にお呼ばれする機会って必ずありますよね。実際にお呼ばれした時には、なにを手土産に持って行くのがいいのでしょうか?
ママ友との仲良しレベルにもよりますが、他人の家に行くのに手土産は世の中の一般常識ですから、初めて行くお家であれば必ずそれなりのものを持参するようにしましょう。
今回は、ママ友のお家にお呼ばれしたときの手土産についての予算やおすすめをご紹介しましょう。
初めてママ友のお家へ行くとき
ママ友に初めてお家へお呼ばれしたときって、なにを持って行ったらいいのか悩みますよね。
いちばんのおすすめは、千円程度の市販の菓子折りがおすすめです。
市販の菓子折りって、自分ではほとんど買うことがないので、喜んでもらえます。
コンビニでもスーパーでも、有名菓子店などのものでなくてかまいませんが、なるべく日持ちがするもので個包装のものがおすすめです。
これなら気に入らなくても、誰かにあげたり、帰りに分けることもできます。
誘ってくれたママ友のお家へ行くのは初めてだけど、今まで一緒に出かけたり外食したり、遊ぶ機会があって気心の知れているママ友の場合にもケチらずに、必ず手土産は持参しましょう。
予算は千円ぐらいがおすすめ!
ママ友のお家にお呼ばれしたときの手土産の予算は、千円程度が無難です。
この金額であれば相手に気を使わせることもなく円満な関係を保つことができます。
初めてでなくて、すでに何度かお呼ばれしていて気心が知れている間柄であれば、とくに金額にこだわる必要はありません。
昔からの友人と違って、ママ友は子供の成長とともに変動していく関係でもあるので、あまり金銭的負担を感じたり、感じさせたりしない関係が望ましいといえます。
お呼ばれが嬉しくて、最初だし!と気合を入れて高価な手土産を持参したら、その後も何度もお呼ばれするようになって困ってしまったなんていうこともあるので気を付けましょう。
長くお付き合いすることになるママとの場合には、負担になる金額の手土産は絶対に用意しないことが鉄則です。
手作りお菓子は相手に確認してからがおすすめ!
ママ友の中には、どんなに仲良くしていようとも、他人の手づくりのお菓子や料理が食べられないという人もいます。
子どもがいると、子どもといっしょに手づくりお菓子を作ることも多く、せっかくだからママ友のお家へ手土産に持って行こう!なんて思う人も少なくありません。
手づくりのお菓子が好きな人以外には、自分の手づくりお菓子は迷惑でしかありません。
初めてのお呼ばれの時には、手づくりのお菓子は絶対に避けたほうがいいですが、何度か呼ばれるうちに様子をみて持参することも可能です。
稀に、手づくりのお菓子は食べるけれども「手土産に手づくりのお菓子なんて貧乏くさいし、ありえない!」という面倒なママ友もいるので気を付けましょう。
手づくりお菓子を持参しただけで「ケチ」「貧乏」なんてコソコソ陰口を叩かれてしまうこともあるので初めてのお呼ばれには避けた方が無難です。
甘いものやお菓子を好まない人への手土産
ママ友の中には、自分や家族が甘いものやお菓子を食べないという人もたまにいます。
この場合には、市販の菓子折りなどではなくコーヒーや紅茶のセット、果汁のセットなどがおすすめです。子供でものめるカフェインなしのタンポポコーヒーもあります。
妊娠中のママ友には、ハーブティーのセットもおすすめですよ。
とくに母乳がよく出るといわれるラズベリーリーフティーや、安眠できるといわれるカモミールティーなど妊娠中でものめるものを選びましょう。
お酒好きな人には、手頃な価格のワインや日本酒、ビールなども喜ばれますよ。
手軽に食べられる、小さめサイズの惣菜パンやたこ焼きなどの軽食類も人気があります。
お金をかけない手土産もあり!
ママ友のお家に何度もお呼ばれしている関係であれば、毎回お金をかけなくても大丈夫です。
例えば実家から送られてきた野菜や果物や、自分の庭で作っている家庭菜園で収穫したものも喜ばれます。
イチゴやミニトマトは簡単に作れて大量に収穫できるので、ママ友のお家で作っていなければ手土産として持って行くのもおすすめです。
庭でお花を咲かせている人は、たくさん咲いているのであれば少量を切ってミニブーケを作って手土産にするのも、お花の好きなママ友に喜んでもらえますよ。
お金をかけないと言っても、ケチるという意味ではありません。
わざわざ買わなくても手土産として持って行けるものがあればいいということなので、勘違いしないようにしてくださいね。
避けた方がいい手土産
ママ友のお家にお呼ばれしたときに持って行く手土産には、避けた方が言いものがあります。
やたらとボロボロくずれるお菓子や、砂糖などを撒き散らしてしまうお菓子などのママ友がせわしなく掃除しなくてはならないものや、イラつかせてしまう食べ物は避けましょう。
誰かからの頂き物を、ママ友の手土産にするという方も少なくないと思いますが、意外に賞味期限が差し迫っていたり切れていたりすることもあるので注意しましょう。
ママ友の中には、手土産で持って来てくれたお菓子を切り分けるのが面倒とか、食器を出すのが面倒とか色々な人がいるので初めてのお呼ばれには手を煩わさなくて良いものを選びましょう。
*コメント*